女子野球タウン
更新日:2025年07月25日
女子野球タウン協定調印式
大野城市は、令和7年7月20日(日曜日)に一般社団法人全日本女子野球連盟と協定を締結しました。
今後は、連盟がスローガンとして掲げている「女子野球があたり前のように誰にでも親しまれる競技・文化へ。」に向けて、本市を拠点として活動している「九州ハニーズ」とともに女子野球をどんどん盛り上げてまいります。
左:一般社団法人全日本女子野球連盟 代表理事 山田 博子様 右:大野城市長 井本 宗司
野球教室参加者の皆さんや九州ハニーズの選手たち、大野ジョー君、まどかちゃんも一緒に素晴らしい夏の青空の下で記念撮影
大人も子どもも野球教室
調印式当日は、九州ハニーズの選手たちによる「大人も子どもも野球教室」が開催されました。
子どもたちは、選手たちに投げ方や打ち方を教わりながら、暑い日差しにも負けず、元気いっぱいの笑顔でボールを追いかけていました。
女子野球タウン認定
大野城市は、一般社団法人全日本女子野球連盟が事業展開している女子野球タウン認定事業に申請を行い、審査の結果、令和7年4月24日付けで福岡県内初の「女子野球タウン」として認定されました。
これからも、「九州ハニーズ」とともに、女子野球の更なる普及発展や地域活性化に取り組んでまいります。
女子野球タウン認定事業とは
一般社団法人全日本女子野球連盟が事業展開している女子野球をシティプロモーションとして活用し、地域活性化を目指す自治体を「女子野球タウン」として認定し、当連盟とともに女子野球を通じてその自治体を盛り上げていくことを目的とした事業です。
女子野球タウンとなった自治体は、連盟と情報交換や交流を行い、大会開催、女子野球教室などの普及活動、地域の観光地や特産物と女子野球のコラボレーションなど、双方が持つリソースを最大限に活用し、アイディアを出しあい、女子野球の普及振興と地域発展および双方の課題解決を図ります。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
総合政策部 経営戦略課 総合戦略担当
電話:092-580-1805
ファクス:092-573-7791
場所:本館3階