65歳以上の方におこめ券を配付します
更新日:2025年6月24日
現在の米の価格高騰の状況や、高齢者の経済的支援、健康維持などを目的に、国の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用して、65歳以上の方に対して「おこめ券」を配付します。
対象者
次のいずれにも該当する人。- 令和7年6月1日現在において大野城市に住民登録がある人
- 昭和36年4月1日以前に生まれた人
配付金額
1人4,400円 (1枚440円のおこめ券を10枚配付)
発送時期
7月下旬から順次発送
利用方法
おこめ券が使用可能な店舗で会計時に提示してください。
→使用可能店舗については、こちら(外部サイトにリンクします)からご確認ください。
その他
- この度配付するおこめ券は、皆さまの生活支援のためにお届けしています。皆さまに安心してご利用いただけるよう、転売等はご遠慮ください。
- 市外転出や施設入所などで、送付先変更や代理受領を希望される場合は、添付の「(様式1)大野城市シニア世代おこめ券送付先変更届兼代理受領届」を下記提出先まで郵送もしくは直接ご持参ください。
- 受取を辞退される場合は、配達時にその旨を配達事業者に伝えてください。なお、受取後に辞退される場合は、添付の「(様式2)大野城市シニア世代おこめ券受領辞退届」を下記提出先まで郵送もしくは直接ご持参ください。
<提出先>
〒816-8510 大野城市曙町二丁目2番1号
大野城市 総合政策部 経営戦略課 総合戦略担当
問い合わせ先
市コールセンター 代表 501-2211