メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広聴 > 問い合わせ・提言受付 > 【今までの提言】今年度(令和2年度)の提言

【今までの提言】今年度(令和2年度)の提言

更新日:2021年7月2日

当年度の提言を選んで閲覧したい場合は、以下から閲覧したいタイトルをクリックしてください。

市役所からの放送について

意見

旭ケ丘、南ケ丘1・2丁目周辺では、市役所からの放送が重複して聞こえ、よくわからない。
放送設備は、しっかりと確認したうえで取り付けてほしい。
放送が聞き取れるよう、早く直してほしい。

回答

このたびは、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
災害情報伝達システムの放送につきましては、風向きなどの気象状況、周辺の建物の立地状況などに影響を受けやすく、周辺に高層の建物がある場合にも、聞きとりにくい状況が発生するようです。
そのため、市では随時、屋外スピーカーの音量や方向の調整などを行っています。
また、今後も改善に向けて調査研究を行うこととしています。
緊急時の避難情報などは、災害情報伝達システムによる放送のほか、緊急速報メール、市広報車、防災メールまもるくん(登録制)、災害情報等配信サービス(登録制)、市ホームページ、市のSNS(ツイッター・フェイスブック・ライン)等により配信することとしています。
平時の放送内容につきましては、市ホームページとコールセンター(092-501-2211)にてご確認いただけます。
今後とも、本市の防災行政に対して、ご理解とご協力をお願いいたします。

(危機管理課)

マイナポイントの案内について

意見

マイナンバーカードを受け取ったときに、健康保険証等の案内チラシはあったが、マイナポイントの案内が一切なかった。
窓口での対応について、マイナンバーカードの申請時や発行時にマイナポイントの案内チラシを同封、または、口頭での案内をするべきではないか。
これまで案内していないのであれば、マイナンバーカード取得者に対して案内するべきではないか。

回答

日頃より、市政にご協力いただきありがとうございます。
マイナポイントは、市のホームページやマイナポイント特設ホームページ、テレビCM、新聞広告等でご案内しているところですが、ご指摘のとおり、マイナンバーカードに関するお手続きの際、マイナポイントに関する案内チラシを配布しておりませんでした。
今後は窓口でマイナポイントに関する案内チラシを配布してまいります。交付済みの方に対しては引き続きホームページ等で周知してまいります。
このたびは、貴重なご意見をいただきありがとうございました。

(情報広報課)

ジョークエストにちなんだ取り組みについて

意見

各種遺跡や遺構を巡るジョークエストにちなんで、サイクリングロードの整備などを要望したい。例えば、牛頸ダムや見兼池などに周遊できるコースやレンタサイクルも良いと思う。
コロナ禍の昨今、野外活動やアウトドア志向が高まる中では持って来いの企画ではないかと思う。

回答

本市では、現在策定中の自転車活用推進計画のなかで、自転車で安全かつ快適に走行できるルートの検討を進めているところです。
自転車ルートについては、まち歩きアプリ「ジョークエスト」において、歴史資源や店舗などの地域資源で構成するコース(ミッション)として、今後あわせて検討していきたいと考えています。
また、レンタサイクルについても、民間事業者や近隣自治体との連携も視野に入れ、現在調査研究しているところです。導入が決定した場合は、より多くの方に利用していただくために、「ジョークエスト」を使って回遊していただくことなども検討していきたいと考えています。

(ふるさとにぎわい課)

善一田古墳群(善一田古墳公園)駐車場の安全対策について

意見

善一田古墳群(善一田古墳公園)の駐車場で子どもたちが遊ぶので危ない。水鉄砲で遊ぼうとする子どもがいたので、公園で遊ぶように注意したが、問題が起きないか心配である。

回答

駐車場で遊ぶことは子どもにとってとても危険であり、車で来園された方にとっても非常に迷惑な行為です。
このため、子どもたちにも分かりやすい表現で、駐車場内では遊ばないように、注意を喚起する掲示を行います。

(ふるさと文化財課)

敬老祝金の手続きについて

意見

敬老祝金を頂けるのは大変ありがたいことだが、通帳をコンビニにコピーに行き、通帳を忘れる方が多いとニュースで見た。コンビニでコピーして、郵便ポストに出しに行くだけでも、夏の暑さで熱中症になるかもしれない。市役所は市民のことを考えているのか。

回答

敬老祝金については、例年各行政区の区長をはじめ、地域の協力を得て、対象者へ配布しています。
しかしながら、令和2年度は新型コロナウイルスの感染防止のため、今年度に限り、口座振込での配布としました。
申請に際し、口座番号等に誤りがあると、振込自体ができないため、通帳またはキャッシュカードの写しの添付をお願いしています。
また、新型コロナウイルスの感染防止の観点から、接触が少なく済むよう、郵送での提出をお願いしています。

(長寿支援課)

マイナンバーカードの取り扱いについて

意見

マイナンバーカードの所持者だが、地域行政センターで市内の転居手続きができないので不便である。
地域行政センターでは、異動手続きの際、マイナンバーカードを持っていない人が手続きできて、持っている人は手続きできないのか。

回答

マイナンバーカードを持っている方が、大野城市内で転居される場合や大野城市に転入される場合、異動届の提出先を市役所のみとしています。
これは、異動手続きの際にマイナンバーカード自体の情報を市役所に設置している専用の機械で操作する必要があるためです。
そのため、コミュニティセンターに異動届を提出することができません。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願いします。
このたびは、貴重なご意見をいただきありがとうございます。

(市民窓口サービス課) 

このページに関する問い合わせ先

総合政策部 プロモーション推進課 ふるさと広報担当
電話:092-580-1800
ファクス:092-573-7791
場所:本館3階

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。