メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

令和4年1月~12月のおもな出来事

更新日:2023年8月22日

日にち トピックス 写真
1月1日 あけましておめでとうございます
(1月1日号掲載)
1.1あけましておめでとうございます
1月9日 災害のない1年でありますように
令和4年消防出初式
(2月15日号掲載)
 2.15.1.9令和4年消防出初式
1月10日 新成人のつどい(1月10日 成人の日)
(2月1日号掲載)
 2.1.1.10新成人のつどい
1月中旬 KBC「ふるさと Wish 大野城市」で、市内のお店や施設、シャッターアートなどが紹介されました
(2月15日号掲載)
 2.15ふるさと Wish 大野城市
1月15日 税の申告は、郵送・スマホ・パソコンが便利です。
(1月15日号掲載)
1.15税の申告は、郵送・スマホ・パソコンが便利です。
2月15日 ルーブル美術館ならぬ「アーブル美術館」?!特別展アーブル美術館展
(2月15日号掲載)
 2.15アーブル美術館
2月28日 チャイルドケアセンター
こども食堂などへの貢献で福岡県表彰受賞
(4月1日掲載)
2.28チャイルドケアセンター
3月1日 エコラベル製品を選んで使っていますか
(3月1日号掲載)
 3.1エコラベル製品
3月1日 大野城共生ネットワーク設立 20周年+1記念講演
(3月1日号掲載)
 3.1.20共生ネットワーク設立
3月1日 自宅療養者等に食料品などの支給や買物支援をしています
(3月1日号掲載)
 3.1買物支援
3月6日 ふるさとの安全安心は私たちが守る
大野城市消防団放水訓練
(4月15日号掲載)
3.15防水訓練
3月15日 いこいの森中央公園の大型遊具がリニューアルしました
(3月15日号掲載)
3.15いこいの森中央公園
3月15日 たくさんの視聴ありがとうございました
まどかフェスティバルオンライン
(3月15日号掲載)
3.15まどかフェスティバルオンライン
3月15日 株式会社博多大丸「九州探検隊」を本市の情報発信アンバサダーに認定しました
(3月15日号掲載)
3.15九州探検隊
3月20日 宇宙の学校スペースドリーム大野城主催
(5月1日号掲載)
3.20宇宙の学校
4月1日 大野城市は4月1日に市制を施行して、50周年を迎えます!
(4月1日号掲載)
4.1大野城市50周年
4月6日 今年も新1年生全員にプレゼントランドセルカバー贈呈式
(5月1日号掲載)
4.6ランドセルカバー贈呈式
4月12日 入学式が始まる前、少し緊張ぎみの新1年生
(5月1日掲載)
平野小入学式
4月13日 筑紫地区の見守りに、あのヒーローが登場!
(5月15日号掲載)
4.13ドゲンジャーズ
4月17日 大野城いこいの森ロードレース
(6月1日号掲載)
4.17ロードレース
4月19日 フルテック株式会社に寄付金感謝状を贈呈
(6月1日号掲載)
4.19フルテックに寄付金感謝状贈呈
4月22日 プールの上でスイスイと
(5月15日号掲載)
4.22鯉のぼり
5月3日 博多どんたく港まつり
市制50周年記念パレード&ステージ
(6月15日号掲載)
5.3博多どんたく
5月8日 市制50周年記念
大野ジョーふるさとめぐり
(6月15日号掲載)
5.8大野ジョーふるさとめぐり
5月10日 元気に育ちますように!人権の花「ひまわり」の種植え
(6月1日号掲載)
5.10ひまわりの種植え
5月10日 拡がれ女子野球 九州ハニーズ優勝報告
(6月1日号掲載)
5.10九州ハニーズ
5月15日 オープニングセレモニー・下大利駅新駅舎プレオープン
(5月15日号掲載)
5.1下大利駅新駅舎プレオープン
5月21日 大野城市コラボ企画 九州大学筑紫キャンパス開放2022
(7月1日号掲載)
DSC_7597.JPG
6月5日 雨ニモマケズ 水防訓練
(7月1日号掲載)
6.5.水防訓練
6月15日 御笠の森小学校の2年生と5年生が、学童農園で田植えを体験しました
(7月15日号掲載)
6.15田植え
6月23日 市内の全小学校で実施 環境出前講座「わたしたちのくらしとごみ」
(7月15日号掲載)
6.23環境出前講座
6月25日 3年ぶりに開催!市民水泳大会
(8月1日号掲載)
6.25市民水泳大会
7月1日 みんなの幸せのために差別のない明るいまちを
(8月1日号掲載)
7.1同和問題啓発強調月間
7月4日 九州ハニーズと連携協力に関する協定を締結
(8月15日号掲載)
7.4九州ハニーズ
7月7日 色とりどりの願いを込めて 心のふるさと館で七夕飾りを展示
(7月15日号掲載)
7.7七夕飾り展示
7月11日 線路の切替作業を待つ西鉄天神大牟田線
(8月1日号掲載)
西鉄電車高架切替地点
7月17日 第26回筑紫地区消防操法大会優勝
(9月1日号掲載)
第26回筑紫地区消防操法大会優勝
7月19日 特別展 九大のお宝、み~つけた!「知」のワンダーランドへようこそ
(9月1日号掲載)
特別展 九大のお宝、み~つけた!
7月27日 第72回”社会を明るくする運動”大野城市民大会
第13回大野城市安全安心まちづくり推進大会
(9月15日号掲載)
第72回”社会を明るくする運動”大野城市民大会 第13回大野城市安全安心まちづくり推進大会
8月4日 第31回大野城市中学校吹奏楽部合同演奏会
(9月15日号掲載)
第31回大野城市中学校吹奏楽部合同演奏会
8月11日 牛頸区盆踊り大会
(9月1日号掲載)
牛頸区盆踊り大会
8月21日 御笠川に巨大錦鯉あらわる
(10月1日号掲載)
巨大錦鯉
8月25.26日 電車好き集まれ!
(10月1日号掲載)
電車好き集まれ!
8月27日 大野の町にアメリカがあった
(10月15日号掲載)
迷子座
8月28日 西鉄天神大牟田線の高架開通を記念して、下大利駅前と白木原駅前でイベントが行われました
(9月15日号掲載)
西鉄天神大牟田線の高架開通式
9月7日 大野東剣道スポーツ少年団表敬訪問
(10月15日号掲載)
大野東剣道スポーツ少年団表敬訪問
9月10日 まどかマルシェ
(10月1日号掲載)
まどかマルシェ
9月11日 第34回まどかリンピック
(10月15日号掲載)
第34回まどかリンピック
9月17日 おおの山城大文字まつり採火式
(11月1日号掲載)
おおの山城大文字まつり採火式
9月23日 心のふるさと館来館者30万人達成
(11月1日号掲載)
心のふるさと館来館者30万人達成
9月24.25日 第40回おおの山城大文字まつり
(11月1日号掲載)
第40回おおの山城大文字まつり
10月2日 小水城のあかり
(11月15日号掲載)
小水城のあかり
10月10日 MADOKAれくスポ祭
(11月15日号掲載)
MADOKAれくスポ祭
10月14日 御笠の森小学校の2年生と5年生が、学童農園で稲刈りを体験しました。
(11月15日号掲載)
稲刈り
10月18日 「人権の花」運動 記念品贈呈式
(12月1日号掲載)
「人権の花」運動 記念品贈呈式
10月22.23日 いこいの森中央公園秋祭り
(12月1日号掲載)
いこいの森中央公園秋祭り
10月24日 明治安田生命保険から寄付贈呈
(12月1日号掲載)
明治安田生命保険から寄付贈呈
10月28日 花いっぱい運動
(12月15日号掲載)
花いっぱい運動
11月2日 心肺停止状態の男性に適切な救命処置 消防本部から表彰 
(12月15日号掲載)
心肺停止状態の男性に適切な救命処置 消防本部から表彰 
11月19日~12月25日 大野城ウィンターイルミネーション2022
(12月15日号掲載)
大野城ウィンターイルミネーション2022
11月26日 市民総ぐるみ防災訓練
(1月1日号掲載)
市民総ぐるみ防災訓練
11月27日 ふくしフェスティバル
(1月1日号掲載)
ふくしフェスティバル
12月9日 年末年始特別警戒 合同パトロール出発式
(1月1日号掲載)
年末年始特別警戒 合同パトロール出発式
12月10.11日 第25回ジュニアときめき文化祭
(1月15日号掲載)
第25回ジュニアときめき文化祭
12月11日 有名プレーヤーによる野球教室
(1月15日号掲載)
有名プレーヤーによる野球教室
12月11日 第10回 どんぽの森公園「光の祭典」
(1月15日号掲載)
第10回 どんぽの森公園「光の祭典」
12月13日 ウガンダの子どもたちへ サッカーボールを送ろう
(1月15日号掲載)
ウガンダの子どもたちへ サッカーボールを送ろう
12月19日 第40回全日本バウンドテニス選手権大会 優勝報告
(2月1日号掲載)
第40回全日本バウンドテニス選手権大会 優勝報告
12月23日 第3回 知事といきいきトーク
(2月1日号掲載)
第3回 知事といきいきトーク
12月23.24日 ここふるハイハイレース
(2月1日号掲載)
ここふるハイハイレース

このページに関する問い合わせ先

総合政策部 プロモーション推進課 ふるさと広報担当
電話:092-580-1800
ファクス:092-573-7791
場所:本館3階

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。