令和3年10月~12月のおもな出来事
更新日:令和4年2月15日
日にち | トピックス | 写真 |
---|---|---|
10月1日 | 「もったいないこと」していませんか (10月1日号掲載) |
|
10月1日 | 子どもを真ん中に地域で育て、育ち合う 認定NPO法人チャイルドケアセンター 内閣府男女共同参画局「女性のチャレンジ賞」特別部門賞受賞 (10月1日号掲載) |
|
10月5・8日 | 鉄道の安全な利用方法を学びました 新しい下大利駅を見学 (11月1日号掲載) |
![]() |
10月5日 | お芋が獲れたよ! 筒井保育所芋掘り (11月1日号掲載) |
|
10月8日 | 長寿の秘訣は…… 新100歳をお祝い (11月1日号掲載) |
|
10月13日 | 健康づくりや暮らしの充実の取組の一助に 明治安田生命保険から寄付贈呈 (11月15日号掲載) |
|
10月14日 | 御笠の森小学校の5年生が、学校支援員から鎌の使い方を 習ったあと稲刈りを体験しました。 (11月15日号掲載) |
|
10月15日 | 第39回おおの山城大文字まつり みんなに39(サンキュー) ~歴史と文化をつなぐにぎわいの市民まつり~ (10月15日号掲載) |
|
10月15日 | 水城跡のあかり(西鉄下大利駅西口広場) (11月1日号掲載) |
|
10月17日 | わくわくウォーク大野城! (11月15日号掲載) |
![]() |
10月22日 | 第61回全国中学校水泳競技大会男子100M平泳ぎ 素晴らしいタイムで6位入賞 (12月1日号掲載) |
|
10月26日 | みんなで育てた大きなひまわり 「人権の花」運動 (12月1日号掲載) |
![]() |
10月29日 | ハッピー ハロウィン! こゆ保育園の市役所訪問 (11月15日号掲載) |
|
10月31日 | もっと咲かそう つつじの花とみんなの笑顔! 祝 つつじケ丘区25周年記念事業 (12月1日号掲載) |
|
11月3日 | 筑紫中央高校文化祭(宰都祭 大野城市市制50周年記念ブース出店 (12月15日号掲載) |
|
11月6・7日 | まどかフェスティバル (12月1日号掲載) |
![]() |
11月10日 | JRDFリズムダンス選手権大会全国大会出場 市長表敬訪問 (12月15日号掲載) |
|
11月13日 | 南っ子 みらいにつなぐ虹の橋 祝!大野南小学校創立50周年記念式典 (12月15日号掲載) |
|
11月19日 | 次の五輪に向かって ファイト!勝木隼人選手 (1月1日号掲載) |
|
11月27日 | 地震は必ず来る! 市民総ぐるみ防災訓練 (1月1日号掲載) |
![]() |
11月28日 | 南地区コミュニティ運営協議会 つなごう50周年「50周年みんなでウォーキング」 (1月15日号掲載) |
![]() |
11月29日 | 筑紫地区年末年始特別警戒 パトロール隊出陣式 (1月1日号掲載) |
|
12月1日 | 寄附金感謝状贈呈 コーユーレンティア株式会社 (1月15日号掲載) |
|
12月11日 | 紡ぐ 多様なかたちで繋がる心 祝!大野東中学校創立50周年記念式典 (1月15日号掲載) |
|
12月15日 | 今年の笑顔 (12月15日号掲載) |
![]() |
12月21日~26日 | 第7回みんなのチャレンジアート展 (2月1日号掲載) |
|
12月24日 | 筑邦銀行・NSSから寄付贈呈 (2月1日号掲載) |
![]() |
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
総合政策部 プロモーション推進課 ふるさと広報担当
電話:092-580-1800
ファクス:092-573-7791
場所:本館3階