メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > くらし・手続き > 人権 > 人権のお知らせ > 大野城市は、福岡県パートナーシップ宣誓制度に協力しています

大野城市は、福岡県パートナーシップ宣誓制度に協力しています

更新日:2024年4月1日

福岡県では、性の多様性を認め合い、性的指向や性自認にかかわらず、人生を共にしたい人と安心して生活することができる環境づくりのため、令和4年4月から、パートナーシップ宣誓制度を開始しました。

パートナーシップ宣誓制度とは

双方または一方が性的少数者であるカップルが、日常の生活において相互に協力し合い、人生を共にすることを誓う「宣誓書」を県に提出し、県は、「パートナーシップ宣誓書受領証カード」を交付する制度です。
この制度により、性的少数者のカップルが、県営住宅への入居申込など、県の行政サービスを受けられるようになります。
注:宣誓制度の詳しいことは、福岡県ホームページを確認してください。

宣誓制度への協力について

大野城市はこの宣誓制度の開始当初から協力しており、性的少数者の方々も、夫婦・家族と同様に、一部の市の行政サービスを利用できます。
宣誓制度を利用して受けられる市の行政サービスは下表のとおりです。

市の行政サービス 利用方法
市営住宅の入居申込 受領証カードの提示
(同居が必要)
障がいのある方に対する軽自動車税減免申請 受領証カードの提示
要介護認定申請 受領証カードの提示
生活保護申請 受領証カードの提示
災害弔慰金等(市要綱に基づくもの)申請 受領証カードの提示
母子健康手帳の交付 受領証カードの提示
マタニティクラス(母親教室)
育児コースへの参加申込
受領証カードの提示
すくすく子育て教室(両親教室)への
参加申込
受領証カードの提示
保育所の入所申込・送迎 受領証カードの提示
Onojo放課後こども事業ランドセルクラブ
の入所申込・送迎
受領証カードの提示
指定学校変更の申請、区域外就学の申請 受領証カードの提示

このページに関する問い合わせ先

市民生活部 人権男女共同参画課 人権男女共同参画担当
電話:092-580-1840
ファクス:092-574-2053
場所:新館2階

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。