【福岡県からのお知らせ】令和7年度「地域のリーダーを目指す女性応援研修」参加者募集
更新日:2025年6月5日
地域で男女共同参画を推進するためには、幅広い視野を持って行動する女性リーダーの存在が不可欠です。
福岡県では、国際的な視野を持って課題解決に向けた行動を起こし、周囲を巻き込みながら活躍できるリーダーとなるための知識とスキルを身に付ける実践的な講座を実施します。
詳しくは、福岡県男女共同参画センター「あすばる」ホームページで確認してください。
応募資格
下記の条件をすべて満たす女性の方
- 原則として全ての研修に参加できる方
- 地域団体やNPO、グループ等に所属し、福岡県内でジェンダー平等に関する活動を行っている方
- 以下に該当しない方
暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2 条第6号に規定する暴力団員をいう。)又は暴力団(同法第2条第2号に規定する暴力団をいう。)若しくは暴力団員と密接な関係を有する者。
応募方法
大野城市からの推薦を希望される方は、参加申込書に必要事項を記入の上、人権男女共同参画課へ提出してください。
なお、その場合、大野城市内に居住する者、大野城市内の事業所に勤務する者、上記応募資格を満たす個人に限ります。
その他の方は、直接申込みを行ってください。その場合、所属事業所等からの推薦書が必要です。
応募用紙は、福岡県男女共同参画センターホームページからダウンロードまたは大野城市役所人権男女共同参画課窓口に準備しています。
募集締切
令和7年7月18日(金曜日)必着
なお、大野城市から推薦を希望される方は、7月4日(金曜日)までに提出
参加者の選考
書類選考のうえ、決定されます。
参加費
無料。
ただし、県外研修にかかる費用は自己負担。
なお、大野城市から推薦を受け参加が決定した方は、交通費の費用を、大野城市男女共同参画研修参加補助金交付要綱に基づき市が支出します。
問い合わせ・応募書類のダウンロード
福岡県男女共同参画センター「あすばる」
電話番号:092-584-1261
詳しくは、福岡県男女共同参画センター「あすばる」のホームページで確認してください。
関連リンク
- 福岡県男女共同参画センター「あすばる」ホームページ(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
市民生活部 人権男女共同参画課 人権男女共同参画担当
電話:092-580-1840
ファクス:092-574-2053
場所:新館2階