北朝鮮による日本人拉致被害者救出署名について
更新日:2025年4月28日
北朝鮮当局による人権侵害問題に関する国民の認識を深めるとともに、国際社会と連携しつつ北朝鮮当局による人権侵害問題の実態を解明し、その抑止を図ることを目的として、平成18年6月、「拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律」が施行されました。
そのような中、福岡県では北朝鮮当局による人権侵害問題に取り組んでおり、この度県から拉致被害者救出署名に係る5月の全国一斉署名活動月間における協力依頼がありました。
つきましては、署名活動に御協力いただける場合は、本ページ下部から署名用紙のデータをダウンロードし、署名のうえ原本を下記宛先まで郵送(FAX不可)してください。なお、署名の個人情報は内閣総理大臣に提出する以外の目的のために使われることはありません。
拉致被害者救出署名は家族会が結成された平成9年に始まり、累計署名は平成25年には1千万筆を超え、令和7年4月14日時点では政府に提出された署名と救う会に寄せられている署名の合計は19,232,719筆です。
みなさんひとりひとりの声が1日も早い拉致問題解決の原動力になるとともに、被害者の方と被害者の家族の方の心の大きな支えになりますので、御協力をお願いします。
そのような中、福岡県では北朝鮮当局による人権侵害問題に取り組んでおり、この度県から拉致被害者救出署名に係る5月の全国一斉署名活動月間における協力依頼がありました。
つきましては、署名活動に御協力いただける場合は、本ページ下部から署名用紙のデータをダウンロードし、署名のうえ原本を下記宛先まで郵送(FAX不可)してください。なお、署名の個人情報は内閣総理大臣に提出する以外の目的のために使われることはありません。
拉致被害者救出署名は家族会が結成された平成9年に始まり、累計署名は平成25年には1千万筆を超え、令和7年4月14日時点では政府に提出された署名と救う会に寄せられている署名の合計は19,232,719筆です。
みなさんひとりひとりの声が1日も早い拉致問題解決の原動力になるとともに、被害者の方と被害者の家族の方の心の大きな支えになりますので、御協力をお願いします。
- 【宛先】
〒112-0013東京都文京区音羽1-17-11-905
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
このページに関する問い合わせ先
市民生活部 人権男女共同参画課 人権男女共同参画担当
電話:092-580-1840
ファクス:092-574-2053
場所:新館2階