すこやか福祉部 すこやか長寿課 地域包括支援センター担当
更新日:2024年4月16日
部署名 | すこやか福祉部 すこやか長寿課 地域包括支援センター担当 |
---|---|
電話番号 | 092-501-2306 |
ファクス番号 | 092-573-0022 |
メールアドレス | houkatsu●city.onojo.fukuoka.jp(●は@に置き換えてください) |
場所 | 新館4階 |
業務内容 | 高齢者在宅福祉サービス、介護予防支援、地域支援事業 |
新着情報
- 2025年6月25日
- 認知症サポーターステップアップ講座(基礎編)の受講生を募集します
- 2025年6月4日
- 成年後見運営協議会
- 2025年5月28日
- 認知症サポーター養成講座の受講生を募集します
- 2025年3月31日
- 会議結果/令和6年度第2回大野城市地域包括支援センター運営協議会(令和7年3月14日)
- 2025年1月21日
- 「暮らしのもやい帳」最新刊を発刊しました
- 2024年7月30日
- 会議結果/令和6年度第1回大野城市地域包括支援センター運営協議会(令和6年7月23日)
- 2022年9月1日
- 認知症地域支援推進員通信おれんじかわら版
- 2022年9月1日
- 大野城市認知症ケアパスとは
- 2021年11月30日
- 高齢者見守りネットワーク「見守りネットおおのじょう」
- 2019年5月29日
- 協議体について