メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > くらし・手続き > マイナンバー > マイナンバーカードの申請・受取 > マイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請方法

マイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請方法

更新日:2024年3月5日

マイナンバーカード(個人番号カード)おもての画像
図:マイナンバーカード(個人番号カード)おもて(イメージ図)

マイナンバーカード(個人番号カード)うらの画像
図:マイナンバーカード(個人番号カード)うら(イメージ図)

マイナンバーカードの概要

マイナンバーカード(個人番号カード)には、個人番号・住所・氏名・生年月日・性別の記載があり、顔写真が貼付されています。公的な本人確認書類として利用できるほか、希望すれば、国税電子申告(e-Tax)が利用できる署名用電子証明書も搭載されます。初回発行の手数料は無料です。

マイナンバーカード(個人番号カード)の申請方法

「マイナンバーカード交付申請書」をお持ちの方は、次の方法で手続きできます。お持ちでない方は、市役所総合窓口センターに再発行依頼を行ってください。詳しくはこちらをご確認ください。
なお、マイナンバーカードは申請してから受け取り可能となるまで約1~2カ月かかりますので、あらかじめご了承ください。

カードの受け取りについては、以下のページをご確認ください。

本人が受け取る場合

代理人が受け取る場合

1.郵便で申請(市役所でカード受取)

申請書に必要事項を記入し、顔写真を貼り付けて、封筒で郵送してください。

申請書(手書用)と切手不要で申請書を送付できる封筒材料が、以下のページからダウンロードできます。

マイナンバーカード総合サイト(郵便による申請方法)(外部サイトにリンク)

顔写真の規格

4.5cm×3.5cmの大きさであること。申請前6カ月以内に撮影した正面、無帽、無背景の写真であること。写真の裏面に氏名、生年月日を記入してください。

郵送先

2198650

日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2

地方公共団体情報システム機構個人番号カード交付申請書受付センター

2.スマートフォン・パソコンで申請(市役所でカード受取)

申請書に記載された二次元バーコードを読み取り、案内にしたがって必要事項を入力し、顔写真を添付し送信してください。

顔写真の規格

申請前6カ月以内に撮影した正面、無帽、無背景の写真であること。
注:スマートフォンなどで撮影したものを使用できます。

詳しくは以下のページをご確認ください。

マイナンバーカード総合サイト(外部サイトにリンク)

街中の証明写真機で申請(市役所でカード受取)

証明写真機のタッチパネルから「個人番号カード申請」を選択し、申請書に記載された二次元コードを読み取り、案内にしたがって必要事項を入力し、顔写真を撮影し送信してください。

詳しくは以下のページをご確認ください。

マイナンバーカード総合サイト(外部サイトにリンク)

市役所、地域行政センター(コミュニティセンター)で申請(市役所で受取

必要なもの

・交付申請書

・顔写真
4.5cm×3.5cmの大きさであること。申請前6カ月以内に撮影した正面、無帽、無背景の写真であること。写真の裏面に氏名、生年月日を記入してください。

注:申請は代理人でも可能です。

注:交付申請書をお持ちでない方は、下記の交付申請書の再発行に必要な要件を満たしている場合に限り、交付申請書の再発行後にそのまま申請を受け付けることができます。地域行政センター(コミュニティセンター)では、申請書の再発行はできませんのでご注意ください。

市役所、地域行政センター(コミュニティセンター)で申請(郵送で受取)

郵送方法

原則、本人限定受取で郵送します。
注:希望される場合は、簡易書留による郵送も可能です。

また、郵送先は本人の住所地に限ります。

必要なもの

・交付申請書

・顔写真 
4.5cm×3.5cmの大きさであること。申請前6カ月以内に撮影した正面、無帽、無背景の写真であること。写真の裏面に氏名、生年月日を記入してください。

・本人確認書類「A2点」または「A1点とB1点」
注:Aがない場合は、後述の通知カード及びB2点で申請することができます。A書類または通知カードがない場合は、市役所で受け取る方法で申請してください。

 ⇒AB区分の本人確認書類の一覧はこちらをご確認ください。

・通知カード 注:持っている場合は窓口で回収します。

通知カードの画像

・住民基本台帳カード 注:持っている場合は窓口で回収します。

・マイナンバーカード 注:再発行の場合は古いカードを窓口で回収します。


15歳未満または成年被後見人の方のマイナンバーカードの申請の場合、本人と法定代理人が窓口に来てください。また、上記の必要書類に加え、以下の書類もお持ちください。

・戸籍(本籍が大野城市外の場合)や成年後見登記事項証明書等の法定代理人であることを証明する書類

 注:本人が15歳未満で、法定代理人が同世帯の場合は不要

・法定代理人の本人確認書類(運転免許証などの官公署発行の顔写真付きのもの)

受付場所・時間

総合窓口センター(市役所本館1階)

月~金曜日:午前830分から午後5

2・第4土曜日:午前930分から午後030

地域行政センター(コミュニティセンター)

午前9時から午後9

注:毎月第3火曜日(祝日の場合はその次の平日)、年末年始1228日から14日は除く

注意事項

・地域行政センター(コミュニティセンター)では、マイナンバーカードの再発行の申請は受け付けていません。市役所でお手続きください。

個人番号カード交付申請書の再発行

市役所窓口で交付

本人もしくは本人と同世帯の方が市役所に本人確認書類(A1点またはB2点)をお持ちしている場合に限り、窓口で交付します。

AB区分の本人確認書類の一覧はこちらをご確認ください。

注:地域行政センター(コミュニティセンター)では、交付できません。

住所地に郵送

窓口で交付の要件を満たしていない場合や電話等での受付の場合は、申請書を本人の住所地に郵送します。

このページに関する問い合わせ先

市民生活部 総合窓口センター 受付・サービス担当
電話:092-580-1842
ファクス:092-501-7948
場所:本館1階

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。