メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > 防犯 > 空き家 > 空き家等の適正管理についてシルバー人材センターと協定を締結しました

空き家等の適正管理についてシルバー人材センターと協定を締結しました

更新日:2022年5月24日

空き家等適正管理に関する協定書調印式写真(シルバー人材センター)
 
平成30年12月5日(水曜日)、大野城市と公益社団法人大野城市シルバー人材センターは「空き家等の適正管理に関する協定」を締結しました。
この協定は、相互協力のもと市内の空き家等の適正管理を推進し、良好な住環境を確保することを目的とするものです。

シルバー人材センターは空き家の管理に関連する事業を行い、市は空き家等の所有者から管理についての相談を受けたときなどに、シルバー人材センターの紹介を行います。

また、この協定をもとに、ふるさと納税のメニューにシルバー人材センターが空き家の目視点検を行う「空き家の見守りサービス」が追加されました。

空き家等の所有者へ

空き家等の所有者は、空き家等を自らの責任で適切に管理しなくてはなりません。
遠方に住んでいたり、仕事などの都合で空き家等の状況確認、草木の剪定等の管理が難しい所有者は、大野城市シルバー人材センターの管理業務を活用してください。
  

このページに関する問い合わせ先

環境経済部 生活安全課 生活安全担当
電話:092-580-1897
ファクス:092-573-0022
場所:新館4階

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。

空き家等の適正管理についてシルバー人材センターと協定を締結しました