メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > 市政情報 > 職員採用情報 > 会計年度任用職員 > 都市計画専門員(令和7年度会計年度任用職員)募集

都市計画専門員(令和7年度会計年度任用職員)募集

更新日:2025年8月19日

受験資格

次の要件に全てあてはまる人

どちらかに該当 都市計画またはそれに類する業務の経験を3年以上有すること
都市計画総括図、道路台帳、公図等の土木・建築に係る図面に記載されている内容の理解ができる知識を有すること
必須 ワード・エクセル・パワーポイントなどのパソコン操作ができること
普通自動車運転免許を有していること(AT限定可)

勤務内容 

  • 開発行為・建築行為等に関する指導・助言・書類審査及び窓口・電話対応等

  • 都市計画法や建築基準法等の都市計画関係法令に係る企画立案・工事発注の事務補助等

勤務日

月~金曜日(祝日を除く)

勤務時間

午前8時30分~午後5時まで

勤務場所

都市計画課(市役所本館2階)

賃金

月給191,542円~205,640円(職歴により異なる) 社会保険・雇用保険あり

任用期間

合格者との協議により決定した日(月初日)~令和8年3月31日

募集人数

1人

試験方法

面接

試験日

応募者と日程を調整して決定

申込方法

次のものを郵送または持参

  • 申込書1
  • 申請書2(履歴書)
注1:資格を確認できるものの写しをあわせて提出してください。

申込期限

令和7年8月25日(月曜日)から採用人数に達するまで随時(毎月第1、3週の金曜日締めで採用試験を実施)
持参の場合の受付は、平日午前8時30分~午後5時まで

申込みと問合せ先

大野城市都市計画課(市役所本館2階)
〒816-8510 大野城市曙町2丁目2番1号
電話番号:092-580-1867

注:郵送の場合、必ず封筒の表に「会計年度任用職員(都市計画専門員)申込」と朱書きし、封筒の裏には 差出人の住所・氏名を記載してください。
注:持参の場合は、市役所本館2階都市計画課へ直接持参してください。

詳しくは、募集要項をご確認ください。

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

都市整備部 都市計画課 都市計画担当
電話:092-580-1867
ファクス:092-572-8432
場所:本館2階

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。