みんなあつまれ!まちぴか市民運動統一行動
更新日:2025年10月1日
市では、道路や公園などみんなで使う場所を、できる時に・できる範囲で行うボランティア清掃活動「まちぴか市民運動」を推進しています。
参加者には、特製まちぴかタオルをプレゼントします。
すでにまちぴかに登録している方はもちろん、登録されていない方の参加・登録も待っています。一緒にまちをぴかぴかにしましょう!

注:小雨決行。
雨天等により事前に中止となる場合は10月17日(金曜日)16時にホームページ(本ページ)にて中止のお知らせを掲載します。
当日中止となる場合は8時までにホームページ(本ページ)に中止のお知らせを掲載します。
また、開催日当日の問い合わせに関してはコールセンター(092-501-2211)までお問い合わせください。
注:貸し出し用の火ばさみの数には限りがあります。できるだけ持ってきてください。
2 できるだけ公共交通機関(まどか号等)をご利用ください。
3 午前9時まではトイレは使用できません(イオン乙金ショッピングセンター・まどかぴあ)。
4 まちぴか市民運動統一行動は、ポイント付与制度「まどかぷらっと」及び「ECOチャレンジ」の対象活動です。
5 雨天時の作業については、傘を使用するとぶつかった時などに自身や周りの方が怪我をする恐れがありますので、傘の使用は控えていただき、カッパ等を着用の上ご参加ください。
参加者には、特製まちぴかタオルをプレゼントします。
すでにまちぴかに登録している方はもちろん、登録されていない方の参加・登録も待っています。一緒にまちをぴかぴかにしましょう!

開催日時
令和7年10月18日(土曜日)午前9時~午前10時10分(受付開始午前8時半)注:小雨決行。
雨天等により事前に中止となる場合は10月17日(金曜日)16時にホームページ(本ページ)にて中止のお知らせを掲載します。
当日中止となる場合は8時までにホームページ(本ページ)に中止のお知らせを掲載します。
また、開催日当日の問い合わせに関してはコールセンター(092-501-2211)までお問い合わせください。
集合場所
今年度は2か所を拠点としたコースで開催します。次のいずれかに集合してください。- イオン乙金ショッピングセンター迷路広場
- 大野城市役所まどか広場
必要なもの
飲み物・軍手・火ばさみ(持っている人)注:貸し出し用の火ばさみの数には限りがあります。できるだけ持ってきてください。
連絡事項
1 イオン乙金出発コースに参加される方で駐車場を利用される場合は、店舗利用者の邪魔にならないよう、店舗入口から離れた場所(1階)の利用をお願いします。2 できるだけ公共交通機関(まどか号等)をご利用ください。
3 午前9時まではトイレは使用できません(イオン乙金ショッピングセンター・まどかぴあ)。
4 まちぴか市民運動統一行動は、ポイント付与制度「まどかぷらっと」及び「ECOチャレンジ」の対象活動です。
5 雨天時の作業については、傘を使用するとぶつかった時などに自身や周りの方が怪我をする恐れがありますので、傘の使用は控えていただき、カッパ等を着用の上ご参加ください。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
このページに関する問い合わせ先
環境経済部 循環型社会推進課 生活環境・最終処分場担当
電話:092-580-1887
ファクス:092-573-0022
場所:新館4階
メール:recycle●city.onojo.fukuoka.jp(●は@に置き換えてください)