メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > 産業・しごと > 農林業・農業委員会 > 市民農園 > 令和7年度8月入園市民農園追加募集

令和7年度8月入園市民農園追加募集

更新日:2025年6月19日

応募条件

  • 市内在住で家族・同居者も含め、市民農園のご利用が無い方。

    募集農園(募集区画数)

    • 薬師の杜第1(4区画)
    • 牛頸ダム通り(8区画)
    • 新北田橋(4区画)
    • 御笠川6丁目(1区画)

    注:申込み者多数の場合は抽選で入園者を決定。
    注:入園は8月1日から。区画の場所は選べません。区画番号が小さい順から抽選します。
    注:農園の場所は下記リンクを確認するか、問い合わせください。
    注:応募状況に関しての問い合わせは答えかねます。

    利用料

    • 1区画約30平方メートルの場合、年間3,000円。
    • 区画の広さにより変わります。

    応募方法

    • 往復はがき(1世帯につき1農園1区画の申し込みのみ)
    • 利用者の名前で申込み。(他人の名前を使った申し込みはできません)
    • 他農園の補欠待機者の方も応募できますが、現在の補欠待機順番は無効となります。
    • 往信表面:〒816-8510 大野城市曙町2-2-1 大野城市役所 産業振興課 
    • 往信裏面:応募者の氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号・希望農園(1箇所)
    • 返信表面:応募者の郵便番号・住所・氏名
    • 返信裏面:何も記入しない。

    応募期限

    7月10日(木曜日)当日消印有効

    市民農園利用条件

    • 家族と共同で行うものを除き、契約者以外の利用は禁止。
    • 駐車場はないので、車での来園はできません。
    • ゴミは各自で責任を持って処分してください。
    • 農作業に必要な水は各自で確保してください。
    • 火の使用は厳禁です。
    注:その他の利用条件は、こちらを確認してください。

    抽選会

    • 日時:7月16日(水曜日)午前11時
    • 会場:市役所新館4階 福利厚生室兼会議室
    • 抽選会に欠席しても、抽選結果に影響ありません。
    • 抽選結果は、応募者全員に通知します。

    問合わせ先 産業振興課

    産業振興課 ☎(580)1894

    このページに関する問い合わせ先

    環境経済部 産業振興課 産業振興担当
    電話番号:092-580-1870 商工業、中小企業融資、林務、野生鳥獣など
    092-580-1894 農業委員会、市民農園など
    ファクス:092-573-0022
    場所:新館4階

    このページに関するアンケート

    情報は役に立ちましたか?
    このページは探しやすかったですか?

    注意:
    こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。