「『学校にいきたくない』をどう受けとめる」講演会・座談会
更新日:2025年5月30日
現在、不登校の子どもたちの増加が大きな社会問題となっており、「生き渋り」などのお子様の状況に悩まれる保護者も多くなっています。
今回、そのような子どもの状況に苦慮されている保護者の皆様の心を少しでも軽くすることを目的に、講演会と座談会を開催いたします。
なお、会場への参加が難しい方には、オンライン(講演会のみ)での配信を予定しております。
参加者の皆様とともに、お子様の成長を考える場にしていきたいと思っておりますので、気軽に参加してください。
対象者
子どもの学校への登校に悩みを抱える小中学生の保護者
日時
令和7年6月19日(木曜日)午後6時15分~8時
会場
- 市役所本館3階 災害対策本部室
- zoomによるリアルタイム配信(講演会のみ):後日、参加方法をお知らせします。
- アーカイブ配信(講演会のみ):講演会終了後、動画URLをお送りします。
講師
永田充さん(NPO法人 Build Up Inclusion FUKUOKA 副理事長)
定員
市役所会場 40人(先着)
オンライン配信の定員はありません
注:託児はありません。
申込方法(どちらの会場でも申し込みが必要です)
- 申込フォーム
下記の関連リンクから申し込み
申込期限
令和7年6月17日(火曜日)関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
関連リンク
- 【会場】申込フォーム(外部サイトにリンクします)
- 【オンライン】申込フォーム(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
教育部 教育支援課 学校支援担当
電話:092-580-1909
ファクス:092-501-2270
場所:本館5階