新着情報一覧(くらし・手続き)
- 2025年7月1日
- 古紙などの集団回収を始めませんか
- 2025年7月1日
- 国民健康保険税を滞納すると
- 2025年7月1日
- 令和7年度の国民健康保険の新しい資格確認書または資格情報のお知らせを送付します
- 2025年7月1日
- マイナ保険証をご利用ください
- 2025年6月25日
- 7月は同和問題啓発強調月間です
- 2025年6月23日
- 定額減税補足調整給付金(不足額給付分)について
- 2025年6月19日
- 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)令和7年度
- 2025年6月18日
- 住民票への「旧氏」及び「旧氏の振り仮名」の記載について
- 2025年6月15日
- ちくし女性ホットライン
- 2025年6月15日
- 男女共同参画週間(6月23日~29日)
- 2025年6月15日
- しあわせな二人でいるために デートDVを知っていますか
- 2025年6月15日
- STOP!ヘイトスピーチ
- 2025年6月14日
- 行政手続きのオンライン申請
- 2025年6月11日
- 市指定ごみ袋・粗大ごみシール販売店一覧表・価格表
- 2025年6月1日
- 会社や商店などから出るごみ
- 2025年5月26日
- 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)
- 2025年5月26日
- LPガス料金高騰対策支援事業を実施します
- 2025年5月20日
- 令和7年度市民税・県民税・森林環境税納税通知書を送付します
- 2025年5月13日
- ごみ分別一覧表
- 2025年4月30日
- 令和7年度軽自動車税(種別割)の減免申請について
- 2025年4月30日
- 令和7年度軽自動車税(種別割)納税通知書を発送しました
- 2025年4月29日
- パソコンリサイクル
- 2025年4月29日
- リサイクルいろいろ
- 2025年4月28日
- 北朝鮮による日本人拉致被害者救出署名について
- 2025年4月18日
- 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)令和6年度
- 2025年4月15日
- 【復旧しました】マイナンバーカードのシステム障害について(令和7年4月15日発生)
- 2025年4月2日
- 性犯罪・性暴力などの被害相談
- 2025年4月1日
- ごみ出し地区一覧
- 2025年4月1日
- 印鑑登録
- 2025年4月1日
- 国民健康保険税の改正について
- 2025年4月1日
- 軽自動車税納税証明書(車検用)の郵送を廃止します
- 2025年4月1日
- 軽自動車継続検査(車検)での「納税証明書の提示」が原則不要になります。
- 2025年4月1日
- おくやみコーナーについて知りたい
- 2025年3月28日
- 動物病院での狂犬病予防注射接種について
- 2025年3月27日
- 令和6年度市県民税の課税誤りについて
- 2025年3月24日
- 引っ越しの手続き(転入・転出・転居)
- 2025年3月18日
- 市営住宅入居者募集(令和7年度募集期間:4月7日(月曜日)~4月18日(金曜日))
- 2025年3月18日
- インターネットで口座振替のお申込み
- 2025年3月17日
- 商品車に係る軽自動車税(種別割)の免除申請について
- 2025年2月25日
- 飼い犬に年1回狂犬病予防注射を受けさせましょう【令和7年度狂犬病予防集団注射情報】
- 2025年2月7日
- 合格発表/不法投棄・散乱ごみ監視パトロール業務(令和7年度会計年度任用職員)
- 2025年1月27日
- 会議結果/令和6年度第4回大野城市国民健康保険運営協議会(令和7年1月24日))
- 2025年1月9日
- 令和6年分納付額通知書の発送について
- 2025年1月7日
- 捨てないで!お近くの「古紙回収倉庫」へお持ちください
- 2025年1月7日
- 民間業者による古紙等回収ボックス
- 2024年12月25日
- 小型充電式電池(リチウム・ニッケル・ニカド)は指定の回収ボックスへ
- 2024年12月9日
- 償却資産に対する課税
- 2024年12月2日
- 子ども医療
- 2024年12月2日
- 事前登録型本人通知制度
- 2024年12月2日
- マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除について