メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > 新着情報一覧(健康・福祉・介護)

新着情報一覧(健康・福祉・介護)

2025年7月1日
感染症関連情報
2025年7月1日
未熟児養育医療給付制度
2025年6月25日
認知症サポーターステップアップ講座(基礎編)の受講生を募集します
2025年6月25日
障がい者相談支援員(令和7年度会計年度任用職員)募集
2025年6月20日
こどもの夏かぜに注意しましょう
2025年6月20日
RSウイルス感染症について
2025年5月28日
認知症サポーター養成講座の受講生を募集します
2025年5月15日
がん検診(子宮頸がん・乳がん)無料クーポン券
2025年5月15日
乳がん検診
2025年5月15日
子宮頸がん検診
2025年5月1日
胃内視鏡検診
2025年4月30日
介護で困ったときに 介護サービス相談員
2025年4月25日
がん患者アピアランスケア用品購入費の一部を助成します
2025年4月25日
成人男性の風しん定期予防接種(接種期間の延長)
2025年4月21日
妊娠希望者および妊婦・妊娠希望者の配偶者・同居者の風しんの予防接種費用を助成します
2025年4月1日
介護保険のてびき「すこやか」(令和7年4月1日版)
2025年4月1日
こころの健康相談
2025年3月27日
介護事業所の指定申請等に係る「電子申請届出システム」利用開始のお知らせ
2025年3月25日
令和7年度シニア大学「山城塾」受講生を募集します
2025年3月21日
赤ちゃんと出かけやすいまちへ!!「赤ちゃんの駅」事業
2025年2月25日
高齢者の帯状疱疹予防接種(定期接種)【事前申請が必要です】
2025年1月21日
「暮らしのもやい帳」最新刊を発刊しました
2025年1月1日
09. 介護保険住宅改修
2024年12月26日
【注意喚起】年末年始における感染症予防について
2024年12月24日
新型コロナウイルス感染症の任意予防接種の費用を助成します
2024年10月31日
介護人材確保に向けたアンケートの実施について
2024年10月22日
65歳以上の高齢者肺炎球菌予防接種(事前に申請が必要です)
2024年9月25日
【ミニレッスンプログラム表(12月)を更新しました】すこやか交流プラザ健康増進室
2024年9月9日
保険者機能強化推進交付金・介護保険保険者努力支援交付金
2024年8月30日
令和6年度介護保険サービス事業所就職フェアinおおのじょうの開催について(求職者向け)
2024年8月1日
令和6年度介護保険サービス事業所就職フェア inおおのじょう【参加法人向け】
2024年6月6日
障害者優先調達推進法に基づく令和6年度障がい者就労施設等からの物品等の調達実績及び令和7年度障がい者就労施設等優先調達推進方針の公表について
2024年5月31日
熱中症に注意しましょう
2024年5月30日
指定地域密着型サービス事業所の届出等について
2024年5月24日
協力医療機関との連携にかかる届出
2024年5月10日
梅毒が流行しています
2024年4月26日
難聴者補聴器購入費助成事業
2024年4月1日
令和6年度シニア大学「山城塾」受講生を募集します
2024年4月1日
帯状疱疹予防接種の費用を助成します(50~64歳対象)
2024年4月1日
65歳からの介護保険料
2024年3月22日
健康度測定
2024年3月13日
麻しん(はしか)にご注意ください!!
2024年3月12日
健康相談・栄養相談・薬の相談
2024年3月5日
教職員の働き方改革について
2024年3月5日
早寝・早起き・朝ごはんチャレンジ
2024年3月5日
令和7年度原爆資料展
2024年2月22日
新型コロナウイルス感染症に注意しましょう。
2023年11月22日
医療機関・救急車の適正利用にご協力をお願いします
2023年11月22日
いざという時に備えてかかりつけ医を持ちましょう
2023年10月11日
フレイル予防