お知らせ一覧
- 2025年10月2日
- 行政区長に対する報酬の支払いに関する住民監査請求(令和7年8月8日受付)
- 2025年10月1日
- 行政手続きのオンライン申請
- 2025年10月1日
- 筑慈苑(火葬場)の休業日
- 2025年10月1日
- ダンボールコンポスト&お花の寄せ植え講座【秋のガーデニング用】【令和7年10月21日(火曜日)】
- 2025年10月1日
- フードドライブに協力してください
- 2025年9月30日
- 『広報「大野城」』英語抜粋版(Selected information from the city magazine ONOJO)
- 2025年9月30日
- みんなあつまれ!まちぴか市民運動統一行動
- 2025年9月30日
- まどかフェスティバル2025
- 2025年9月30日
- 第12回大野城市英語・日本語スピーチコンテスト12th Onojo International Speech Contest
- 2025年9月30日
- 第3子以降の保育料を無償化します
- 2025年9月29日
- 指定管理者制度
- 2025年9月29日
- 所信表明(令和7年9月29日)
- 2025年9月28日
- のびのび広場
- 2025年9月26日
- 読書ボランティアネットワーク スキルアップ講座の開催について
- 2025年9月26日
- まどかぴあ図書館の予約本をお近くのコミュニティセンターで受け取れるようになります
- 2025年9月26日
- 11月最後の土曜日は市民みんなで総ぐるみ「令和7年度 大野城市民総ぐるみ防災訓練」11月29日(土曜日)
- 2025年9月25日
- 定例教育委員会開催予定(令和7年10月29日(水曜日))
- 2025年9月22日
- 高齢者のインフルエンザ予防接種について
- 2025年9月22日
- 高齢者の新型コロナウイルス感染症予防接種について
- 2025年9月18日
- Health・Medical Care / 健康・医疗 / 건강・의료 / 健康・医療
- 2025年9月17日
- 開催案内/令和7年度第2回大野城市環境政策審議会(令和7年10月6日)
- 2025年9月16日
- こども誰でも通園制度
- 2025年9月10日
- 大野城市立中学校「学びの多様化学校」が令和8年4月に開校します
- 2025年9月10日
- 障がいのある人が利用できる事業所の紹介「筑紫地区社会資源マップ」を作成しました
- 2025年9月9日
- 会議結果/令和7年度第1回大野城市交通活性化協議会(令和7年8月19日)
- 2025年9月9日
- ランドセルクラブ通信 Vol.14
- 2025年9月7日
- 令和7年9月7日執行大野城市長選挙投開票速報
- 2025年9月6日
- 令和7年9月7日執行大野城市長選挙期日前投票状況(令和7年9月6日現在)
- 2025年9月2日
- みんなでポイ活、脱炭素!ECOチャレンジ参加世帯大募集!!
- 2025年9月1日
- 第43回おおの山城大文字まつり
- 2025年9月1日
- 【リサイクル講座】新聞紙を使ってエコバッグをつくろう
- 2025年9月1日
- ふるさと納税(寄附)でまちづくり!「ふるさと大野城」を応援してください
- 2025年9月1日
- 第28回ジュニアときめき文化祭 出演・出展者募集
- 2025年8月29日
- 感染症関連情報
- 2025年8月29日
- 麻しん(はしか)に注意しましょう
- 2025年8月28日
- 令和6年度総合窓口アンケート結果報告
- 2025年8月26日
- 【9月開始】大野城市シェアサイクル実証実験事業
- 2025年8月25日
- 【重要】令和7年度大野城市職員採用試験 受験番号のお知らせ(一般事務B(高卒程度)・一般事務C(障がい者対象)・一般事務E(行政経験))
- 2025年8月25日
- 成人歯科検診(歯周病検診)
- 2025年8月20日
- 大野城市出身選手を応援しましょう!
- 2025年8月19日
- 都市計画専門員(令和7年度会計年度任用職員)募集
- 2025年8月18日
- 北市民プール
- 2025年8月14日
- おこめ券配送遅延に関するお知らせ
- 2025年8月12日
- 総合教育会議の開催
- 2025年8月12日
- 大野城市公民館ホームページ構築業務における公募型プロボーザル審査の結果について
- 2025年8月12日
- 小学校プール開放事業(閉場等の状況はこちらで確認できます。)
- 2025年8月8日
- 女子野球タウン
- 2025年8月8日
- 令和7年度 市職員採用試験状況
- 2025年8月8日
- 令和7年度 市職員採用試験合格発表(三次試験 一般事務A・保育士F)
- 2025年8月8日
- 【参加者募集:事前申込不要】市民ワークショップ(みんなで創るハラスメント防止条例)